大手牛丼チェーン「すき家」の店舗で、味噌汁の中にネズミの死骸が混入していたとされる画像が拡散され、大変話題となっています。
この騒動にすき家もとうとう事実を認め、謝罪をしたとのこと。
ネズミの死骸が提供されるとは、お客さんも相当に驚いたことでしょう。

そこで本記事では、ネズミが混入していた店舗、またクチコミについても紹介していきます。
【画像】すき家ネズミ混入の店舗は鳥取南吉方店!


実際にこちらがネズミが混入した味噌汁を提供された方が投稿したとされるクチコミと画像です↓↓
※かなり衝撃的な画像のため、モザイクをかけております。





ま、丸ごと入ってる…!!
これ、従業員気づかないのかな。。
驚きなのが、この事象が発生していたのは1月21日午前8時頃のことで、ここまで騒ぎになるまですき家はこの事実について一切触れていなかったとのこと。
これにはSNSでも怒りの声が飛び交っていました。
Googleマップでネズミの絵文字が付けられる事態に!
また、この情報が拡散された直後、Googleマップではすき家鳥取南吉方店の店舗情報にネズミの絵文字が付けられるなどのイタズラをされる始末。





むしろGoogleマップって誰でもいじれることに驚きました(笑)
すき家ネズミ混入の店舗のクチコミがヤバすぎる!


そもそもネズミが混入したことに気が付かずに提供するということ自体が不思議でなりません。
一体どのような衛生環境なのかGoogleの口コミを調査したところ、どうやら前から衛生環境についてはかなり酷かったようです。







テーブルにゴキブリは怖すぎる。。
衛生環境もかなり酷いようですが、それ以上に接客についての低評価が目立った印象でした。











接客は愛想が非常に大切ですよね。
逆にここまで口コミに書かせるなんてすごいと思いました(笑)
SNSの声










2ヶ月間も公表しなかったことや、謝罪文について違和感を感じた人が多かったのか、すき家の対応に不信感を抱くとの発言が多く見受けられました。



私もすき家はよくお世話になっていますが、こういった情報が拡散されてしまうと、少し足を運ぶのが億劫になってしまいますね。




コメント